ハードディスク交換

Windows デスクトップパソコン
NEC LAVIE Note Standard NS700/NA
OS:Windows 10 Home 64Bit

ハードディスクの交換の事例を紹介します。

電源を入れると「default boot device missing or boot failed」と表示されます。
この症状はハードディスクの故障の可能性があります。

パソコンを分解してハードディスクを取り出します。
取り外したしたハードディスクを検証用パソコンで確認するとドライブ名すら出てきません。
認識できないレベルまで破損してしまったようです。

新しいハードディスクに交換をして、Windows 10 Home 64Bitをインストールします。


Windowsのインストールが完了したら、再起動をして表示メッセージのとおりに初期設定をおこないます。
初期設定が完了したらWindowsが使用できるようになります。
Windowsのライセンス認証を行います。
まだこの状態では必要なドライバがインストールされていません。
ドライバがないと、パソコンが正常に機能しないということも出てくるのでドライバを入手しインストールします。

Officeやその他のアプリケーションなどのインストールはお客様ご自身で作業とのこと。
今回の作業はこれで完了です。

下記の症状でお困りの場合は当ショップまでご連絡ください。
あきらめないでください。修理が可能です。
・パソコンの動作が異常に遅く、よくフリーズする。
・本体からカタカタと異音がする。
・電源は入るがブルー画面でWindowsが起動しない。
・「default boot device missing or boot failed」で、Windowsが起動しない。

◆お問合せフォーム

お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

    スマホドック24 横浜青葉店