液晶パネル交換

Windows ノートパソコン
富士通 FMV LIFEBOOK UH75/C3 FMVU75C3R
今回のお客様:神奈川県横浜市

液晶パネル交換の案件です。

液晶パネルが割れてしまったノートパソコンの修理事例をご紹介します。

パソコンの電源を入れてみます。
全体が黒く横や縦にスジがあり何も表示されません。

分解して破損した液晶パネルを外します。
新品の液晶パネルに交換し、パソコンを元通りに組み立てていきます。

電源を入れてみると画面が表示されるようになりました。
修理完了です。

ノートパソコンは物を置いたまま閉じてしまった破損。
落下や物が当たっての破損などなど・・・。
ノートパソコンの液晶割れは、非常に多い修理案件です。

メーカー問わずにノートパソコンの液晶パネル交換修理ができます。

『液晶画面が映らない!』

『液晶パネル割れ!』

あきらめないでください。修理が可能です。

◆お問合せフォーム

お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

    スマホドック24 横浜青葉店

    SSD換装

    Windows ノートパソコン
    富士通 LIFEBOOK AH77/B
    今回のお客様:神奈川県横浜市

    動作が遅くてストレスを感じてるとのご相談でご来店。
    電源を入れてデスクトップ画面まで起動するのに60秒以上かかりました。
    各ソフトの起動も遅く、とてもストレスを感じます。

    パソコンの速度アップのため、ハードディスクからSSDに換装をご提案。
    SSDはハードディスクに比べてデータの読み書きが速いのが一番の特徴です。
    パソコンの起動が速くなり、使用中もサクサク快適になります。

    実際、お客様のパソコンをSSDにして起動速度を計測しました。
    起動するのに60秒以上かかっていたのが、20秒程で起動するようになりました。
    ExcelやWordの起動も早く使用中も快適です。

    ハードディスクからSSDに交換してストレスフリーにパソコンを使用してみませんか?

    ◆お問合せフォーム

    お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

      スマホドック24 横浜青葉店

      液晶パネル交換

      Windows ノートパソコン
      富士通 LIFEBOOK AH47/H
      今回のお客様:神奈川県横浜市緑区

      液晶パネルが割れてしまったノートパソコンの修理事例をご紹介します。

      パソコンの電源を入れてみます。
      液晶パネルが大きくヒビ割れて何も表示されません。
      完全に液晶パネルが壊れてしまいました。

      破損した液晶パネルを外します。
      液晶パネルの型番を確認してみると、在庫のパネルと一致。
      新品の液晶パネルに交換し、パソコンを元通りに組み立てていきます。

      電源を入れてみると画面が表示されるようになりました。
      液晶が破損した際のダメージで本体とパネルをつなぐケーブルの破損や内蔵ハードディスクへのダメージも無いことを確認して修理完了です。

      ご返却にあたり本体をピカピカに磨きました。
      画面も新品ピカピカなので、とても気持ちよくお使いいただけると思います。

      今回は在庫のパネルが適応したので修理期間は1日でした。
      在庫のパネルが適応する場合、即日ご返却が可能です。

      メーカー問わずにノートパソコンの液晶パネル交換修理ができます。

      『液晶画面が映らない!』

      『液晶パネル割れ!』

      あきらめないでください。修理が可能です。

      上記の症状でお困りでしたら、お気軽に当店までご相談ください。
      お問合せは スマホドック24横浜青葉店 まで!

      遠方の方でも配送などを利用して修理が可能なのでご相談ください。

      ◆お問合せフォーム

      お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

        スマホドック24 横浜青葉店

        液晶LED点灯回路修理

        Windows ノートパソコン
        富士通 LIFEBOOK SH54

        富士通 LIFEBOOK SH54の液晶LED点灯回路修理の紹介です。
        画面の半分が暗く表示されます。
        液晶部分を分解し液晶バックライトの点灯の不具合の原因を突き止めます。
        今回はバックライトLEDへの電源供給ケーブルの断線が原因です。          断線した配線を半田で修理を行います。
        分解した液晶部分を元に戻し電源を入れると、液晶の表示が復活!修理完了です。

        液晶の表示の不具合でお困りの場合は当ショップまでご連絡ください。

        ◆お問合せフォーム

        お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

          スマホドック24 横浜青葉店

          ハードディスク交換

          Windows ノートパソコン
          富士通  LIFEBOOK AH42/M
          型名:FMVA42MW
          OS:Windows 8.1 Pro 64Bit

          ノートパソコンのハードディスク交換の修理事例を紹介します。


          通常はパソコンの電源を入れると、メーカー ロゴ > Windows ロゴ > ロック画面 > サインイン画面 > デスクトップ (またはスタート画面)、という流れで画面が進みます。
          今回のご依頼のノートパソコンは電源を入れると、メーカー ロゴ > Windows ロゴ のまま何十分と待っても進みません。
          また、メーカー ロゴ > Windows ロゴ までも5分以上も掛かり明らかにハードディスクが異常な感じがします。
          ノートパソコンを分解してハードディスクを取り出し検査します。
          大量のセクターエラーが確認されました。不良セクタの代替処理等が発生しており、故障確率が高まっている状態です。ハードディスクの回転音を聞くと途切れ途切れにコツコツと音がして、今にも止まってしまいそうな音がします。
          ハードディスクの状態も良くないので、このままハードディスクを使用することはできません。
          ハードディスクを交換しOSインストールの作業になります。
          新しいハードディスクに交換をします。
          次にOSをインストールします。Windows8.1 64ビットです。OSのインストールが完了したら、今度はドライバのインストールです。全部のドライバのインストールが完了したら、すべての作業が完了です。
          今回はデータのバックアップ&リストア作業は不要とのことでしたのでここまでの作業で終了です。

          ハードディスクの状態にもよりますが、データのバックアップ&リストアの作業も行えば故障前の環境に近い状況でご使用が可能です。

          「データのバックアップ」とは、ハードディスクよりデータをほかの記録媒体へコピーを作ること。

          「データのリストア」とは、バックアップしたデータをもとに復旧すること。

          OSが起動しないなどの症状でお困りの場合は当ショップまでご連絡ください。

          ◆お問合せフォーム

          お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

            スマホドック24 横浜青葉店