内蔵バッテリ交換

Mac ノートパソコン
Apple MacBook Pro Ratina 15-inch Late 2013
今回のお客様:神奈川県横浜市

「MacBook Pro バッテリーの劣化」ということでご相談いただきバッテリー交換を行いました。

バッテリーへの充電やバッテリー起動は問題なくできますが、バッテリーの持ちが悪いので、バッテリー交換をしてほしいとのことです。

早速、MacBook Proを分解してバッテリーを交換します。
MacBook裏面のネジを外しバックパネルを外します。

バッテリーが本体側に両面テープ状の粘着剤で固定してあります。
無理やり力わざで引きはがすと本体をゆがませたり、バッテリーを破裂させる恐れがあるため慎重に外します。
あとはバッテリーを新しい物へ交換すれば完了です。

バッテリーの充放電などのテストと負荷テストを行えば、MacBook Pro のバッテリー交換が完了です。

現行機種からメーカーサポートの終了したパソコン修理も対応実績多数ございます。
どんなパソコンであっても諦めずに当店までお気軽にご相談ください。

◆お問合せフォーム

お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

    スマホドック24 横浜青葉店

    グラフィックチップ交換

    Apple Macbook Pro 17インチ Late 2011
    今回のお客様:神奈川県横浜市

    Macbook Pro のグラフィックチップの交換の事例を紹介します。

    電源を入れるとアップルマークが表示され、その後グレー一色の画面のままOSが起動されません。

    原因はグラフィックチップの故障です。

    MacBook Proで言えばEarly2011とLate2011はグラフィックチップの故障が多いです。
    グラフィックチップの故障の症状としては下記の症状が多いようです。
    ・起動させてもアップルマークのまま起動がされない
    ・アップルマークの後に勝手に再起動する
    ・アップルマークの後に画面がグレーの画面のまま起動がされない


    修理作業としては壊れたグラフィックチップを交換します。
    グラフィックチップを交換後、電源を入れてみます。OSが起動しました。

    起動後最終検査で問題がなかったので、今回の修理は完了となります。

    当店ではAppleで断れた修理でも部品の入手が可能な限り修理を受付致します。

    ◆お問合せフォーム

    お問合せは下記フォームに入力し送信してください。

      スマホドック24 横浜青葉店